札幌市東区の医師が推薦する「はり専門」の鍼灸院
患者様の声

外側上顆炎(Googleクチコミより抜粋)

" "
外側上顆炎(Googleクチコミより抜粋)

肘から下の前腕部をねじる作業で(2年間夏場のみ)昨年秋、タオルも絞れない、常に表面ががヒリヒリ筋肉内部がジンジンと痛みが伴う状況でした。 12月に整形でMRIを撮り外側上顆炎の診断(テニス肘で筋肉がボソボソだった) 養生して暫く使わないとの事!!(温熱高周波治療) 段々痛みも増し、夜もヒリヒリしてあまり寝られないほどで...

肘から下の前腕部をねじる作業で(2年間夏場のみ)昨年秋、タオルも絞れない、常に表面ががヒリヒリ筋肉内部がジンジンと痛みが伴う状況でした。 12月に整形でMRIを撮り外側上顆炎の診断(テニス肘で筋肉がボソボソだった) 養生して暫く使わないとの事!!(温熱高周波治療) 段々痛みも増し、夜もヒリヒリしてあまり寝られないほどでした。 亮鍼灸院をネットで見つけ1月に来院。 当初『鍼は何本も打たれて痛いだろう・・・』とか余計な心配をしていましたが、 全く痛みは無く、都度1~2本打って痛みの箇所が和らいだか確認!! 一回目からあのヒリヒリとした感触と痛みが無くなりビックリ 凄い即効性!!(ぐっすり眠れました) 3~4回目には筋肉の痛みもほぼ消えて腕の可動域も広がりタオルも絞れるようになりました。 都度不調を見極め、ピンポイントに経路を探して打って痛みを緩和、気づいたら施術中はとてもリラックスして受けていました。 又、アレルギー性鼻炎で鼻水がダラダラと半日表か、鼻裏喉に落ちる症状を伝えたところ、それにも対応して頂き、次の日朝から ほとんど鼻をかむことが無くなりました!! その水分はどこに行っているのだろう。。 確かにお小水が多くなったようです(笑) この先あの痛みがずっと続いていたことを考えると、本当に先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

  • 診療案内
    診療案内
  • ネット予約
  • 営業日カレンダー
    « 2023年6月»
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930 
    • 休診日
  • アクセス
    アクセス
  • ご来院地域
    【北海道】
    札幌市 東区 北区 西区 白石区 中央区 南区 豊平区 石狩市
  • ブログ
    スタッフのブログ
  • お気に入り
  • 整動協会
  • ツボネット
  • ツイッター